デスカーンの特性くちないからだはコイン次第でバトル場に居座って相手にサイドを取らせない。時間稼ぎや壁に使える。
デスカーンを壁にしてできることとは何だろうか?

思いつくことと言えば、ベンチのポケモンを育てること。デスカーンがバトル場に居座っている間に、ポケモンを進化させエネルギーをつける。
最悪、デスカーンはワザを使わなくてもバトル場にいるだけでいいのだ。その分のエネルギーをベンチに注げばいい。

バトル場のポケモンが傷ついてきたらデスカーンに交代して救済するというのも考えられる。
。回復系のグッズがデッキに入っているならそれが手札に来るまで粘ったり、ジャローダの特性ロイヤルヒールでゆっくり回復を待つのも良い。回復したらデスカーンを逃がしてさっきのポケモンをバトル場に。
スーパーポケモン回収や探究者で手札に戻せる状況まで待つのもあり。

メタグロスのサイコフロートやドードリオにげるサポートといった特性を使えば、デスカーンを盾にしたあと逃がしてまた盾にする、ヒットアンドアウェイを前提とした戦いも容易になる。いまのところで言うとナットレイのジャイロボールが実用的?

壁以外の用途を考えれば、デスカーンのみを複数体並べておそいかかるでごり押しというのもある。これならキャッチャーやベンチ攻撃も怖くない。
オモテを出して粘りながら40や60ダメージでじわじわ攻めていく。プラスパワー乗っけると良いかも、ジャンクアームで拾おう。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索